ジャックの寝言 vol.33『んだな~』
最近、「そだね~」の商標で、あの有名な「六花亭」が出願していた事実が発覚し、コメントを出して話題となった直後に、実はそれよりも早く「北見工大生協」が出願していた・・・という(なんだそのおち笑)
このニュースを見て、「そだね~」の福島弁.「んだな~」って誰か出願されているのかな・・Jプラで調べたら、あった!
商標「んだな!」、指定商品「蒸し菓子,もち菓子,スポンジケーキ」
(「んだな!」がついているお菓子なんて見たことないな・・・小声)
で、福島弁が懐かしくなって、福島弁サイトを見ていたら、子供の頃、よく使っていた言葉がズラズラと
・「なげる」=捨てる(使用地域:県内全域)
・「ぼっこれ」=壊れている(使用地域:県内全域)
・「おもしゃぐね」=おもしろくない(使用地域:県内全域)
・「ぱぐっち」=しらばっくれる(使用地域:県中、あるいは特定人物のみ使用している可能性あり)
特定人物のみ使用している可能性あり・・・って、自分の周りの男はみんな使ってたわ!!(←なぜか関西弁)
ん・・・「ラジウム卵」や「いか人参」って、福島でしか通じないのか・・・まじか。
他にも「かすかだる」、「しゃばぐっち」、「腹くっちー」など、子供の頃、よくつかっていた言葉に癒された昼休みでした。
0コメント