2018.12.14 11:56合格者の声 番外編 ~年末道場受講生の声~<Aさん> 納冨先生の年末道場で実施する「レベルチェックテスト」で全体的な自分の進捗状況、自分が勉強不足な科目やテーマを客観的に知ることができた点が良かったです。 試験までの勉強期間が長いので、今の時点でどれくらい出来ていれば合格できるのかよく分からず漠然とした不安がありましたが、「レベルチェックテスト」で自分の状況が明確になったことで、...
2018.04.09 09:30合格者の声 番外編 ~短答直前プラチナ道場受講生の声②~<H29年最終合格>男性/20代/企業勤務/論文選択科目免除(院卒)/受験回数1回短答直前道場(「納冨美和のプラチナ道場 ~四法死守編~ / 下三法足切り回避編~」)では、納冨先生の徹底的な出題分析に基づき、出題される可能性の高いテーマを総復習することができました。 まぎらわしいポイントや間違いやすいポイントも、解説していただき、再確認す...
2018.03.31 11:44合格者の声 番外編 ~短答直前プラチナ道場受講生の声①~<H29年最終合格者/C.Kさん>受験回数:4回 合格当時31歳、企業勤務 選択科目:免除(応用情報)納冨先生のGWの道場の最大の魅力は、『一日で短答試験に頻出の項目を総ざらいできること』だと思います。自分でこれをやろうと思ったら、一日ではとても終わりません。この道場ではスピード感のある講義を聞きながら、「ここは大丈夫」「ここはちょっと怪...
2018.01.31 09:00合格者の声 No.11女性/合格時29歳/企業勤務/論文選択科目:民法/受験回数1回2017年向け1年合格ベーシックコース(通信)受講生合格者の声はこちらからご覧下さい!
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声①~<H26年最終合格者/男性> 納冨先生の口述道場を受けて一番良かったことは、「目が覚めた」ことです!! 私は、論文試験合格発表まで、ゼミの仲間等と口述の練習をしていたので、ある程度の質問には、答えられると思っていました。 しかし、現実は全く異なるもので、先生の最終道場では、基本的な条文の内容や趣旨が答えられないという散々な結果でした。講義...
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声③~<H28歳最終合格者/男性>私は、口述試験対策として、迷わず納冨先生の直前道場を選択しました。理由としては、論文試験前の直前道場を受け、そこでの出題予想が本試験でまさに的中していたからでした。実際に直前道場を受講して、近年の出題傾向や試験委員情報から予想される細かな分析、また過去の試験に基づくアドバイスが、当日までの試験対策に大変役立ちま...
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声②~<H28最終合格者/男性>第1位 口述試験対策の方針がはっきりした!第2位 不透明な部分が多い口述試験の内実を聞けて安心した!!第3位 受講した仲間と「合格しよう!」という気持ちで1つになれた!!!
2017.07.19 04:20合格者の声 No.9 論文試験後の過ごし方編論文試験後の過ごし方~中上級論文講座の経験を中心に~<H28合格/男性/合格時30歳/企業勤務/論文選択科目免除/受験回数2回>※論文実戦力完成講座の前身となる、2016合格向け論文構造解析講座を受講論文試験が終わりましたね。試験後に「論文は完璧!すぐに口述の練習だ!」と気楽に考えられる方なら問題ないのですが、おそらくは多くの方が「論文ダ...
2017.07.14 03:27合格者の声 No.8☆合格者に聞いた論文実戦力完成講座のメリットランキング②☆<H27合格/男性/合格時44歳/企業勤務/論文選択科目免除/受験回数4回>※論文実戦力完成講座の前身となる、2015合格向け論文知識統合講座・論文複合事案攻略講座を受講第1位 受験生/講師の役割を明確にしてくれる!!!その時その時に受験生がすべきこと、してはいけないこと=講師がす...
2017.07.10 03:40合格者の声 No.7☆合格者に聞いた論文実戦力完成講座のメリットランキング☆<H28合格/男性/合格時30歳/企業勤務/論文選択科目免除/受験回数2回>※論文実戦力完成講座の前身となる、2016合格向け論文構造解析講座を受講第1位 モチベーションの維持が図れる!!!納冨先生の中上級論文講座は、「弁理士試験に受かろう!」と強い気持ちを持った方々が多く受講してい...