2017.10.06 03:48更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。☆『特別公開講座』のページに、12月開講の短答プライムコースの特別公開講座を追加致しました。無料体験可能な開講前入門講座ダイジェスト講義もございますので、今から弁理士受験を検討されている方は是非お気軽にLEC水道橋本校へ足をお運び下さい!
2017.10.06 03:09バタさんの写真館 vol.10 ~高い壁~"高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる "口述試験会場のザ・プリンスパークタワー東京に向かう道で、試験当日、この言葉を思い出しました。口述は最後の壁です。しかし、そこに至るまで、幾重もの壁を乗り越えなければなりません。そして、それらの壁は決して低くはありません。ただ、どの壁も断崖絶壁ではなく、階段を一歩一歩上っていけば乗り越えられるはず。と言っ...
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声①~<H26年最終合格者/男性> 納冨先生の口述道場を受けて一番良かったことは、「目が覚めた」ことです!! 私は、論文試験合格発表まで、ゼミの仲間等と口述の練習をしていたので、ある程度の質問には、答えられると思っていました。 しかし、現実は全く異なるもので、先生の最終道場では、基本的な条文の内容や趣旨が答えられないという散々な結果でした。講義後、納冨先生と顔も合...
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声③~<H28歳最終合格者/男性>私は、口述試験対策として、迷わず納冨先生の直前道場を選択しました。理由としては、論文試験前の直前道場を受け、そこでの出題予想が本試験でまさに的中していたからでした。実際に直前道場を受講して、近年の出題傾向や試験委員情報から予想される細かな分析、また過去の試験に基づくアドバイスが、当日までの試験対策に大変役立ちました。口述試験は、経...
2017.09.28 03:00合格者の声 番外編 ~口述試験徹底分析道場受講生の声②~<H28最終合格者/男性>第1位 口述試験対策の方針がはっきりした!第2位 不透明な部分が多い口述試験の内実を聞けて安心した!!第3位 受講した仲間と「合格しよう!」という気持ちで1つになれた!!!
2017.09.27 10:13ジャックの寝言 vol.23 『夢追い人(続編)』2人目は、高校の同級生です。スペインのバルセロナにユニクロがオープンしましたね!!そのオープニングパーティ?に、なぜか同級生が・・・・笑えました。(スペイン代表のプジョルと2ショット写真がFBに挙げられていて、さらに爆笑)その同級生は、何ヶ月か前に、サッカーのトレーナー?を目指して、スペインのバルセロナに飛び立ちました!チームは、あの有名なF.C.バルセロナ...
2017.09.27 06:28【お知らせ】高橋講師が個別相談会を行いますいつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。本日の論文試験の結果を受けて、高橋克宗講師が論文試験受験者向けに個別相談会を実施致します。※口述試験に進まれる方のご予約はご遠慮下さい。↓現在の予約状況は以下の通りです↓9/30(土) 15:00~15:15 ○ &nb...
2017.09.23 06:17バタさんの写真館 vol.9 ~雨など降るも~東京もやっと夏を過ぎて、実態的に秋に向かってきましたね。秋晴れとはいうものの、同時に台風の季節でもあったりして。雨、風、予備校に向かう足取りも重くなってしまいます。他にも様々な人的被害をもたらしたりしますが、地球的に見れば、赤道付近のエネルギーを高緯度に運ぶ役割があるのだとか。自然に意思があるのかはわかりませんが、法律は人が意思を持って作ったものです。一つ一...
2017.09.21 08:46更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。☆『チューター・ジャックの寝言』を更新いたしました!お仕事や勉強の息抜きに、是非お読み下さい。
2017.09.21 08:43ジャックの寝言 vol.22 『夢追い人』二日連続で、「夢追い人」に会いました!!1人目は、理研時代の先輩研究者です(←先輩扱いはしていませんでしたが、一応)私は、月に2回、知財相談業務で、国立研究開発法人情報通信研究機構(通称:NICT)(→2週間くらい前のニュースで「大型の太陽フレア」を観測して、話題になった?研究所です)に行っています。いつも通り入講の手続を済ませ、トコトコ歩いていたら、前から...