2020.11.13 04:5011/15(日)学習経験者向け「短答・論文一気合格コース開講」無料体験のご案内11/15(日)10:00~13:00「短答知識完成講座 第1回」11/15(日)14:00~17:00「論文合格答案完成講座 第1回」※詳細・お問合せはこちら
2020.11.09 10:42ジャックの寝言 vol.77『論文本試験、おつかれさまでした。』論文試験を受験された皆さん、おつかれさまでした。論文試験は、長丁場なので、体力的にも、精神的にも大変な試験だったと思います。先生の応援メッセージにも記載されていたように、「みんな、ミスをしながら合格していくものです。無傷の人なんていません。」私も含めて、みんな傷だらけで合格しています!(これが現実です・・・)弁理士となった今では、涼しい顔をしていますが、その...
2020.11.06 11:19すっぴんブログを更新しました☆いつもご覧いただきありがとうございます。今日は、日曜日の論文本試験を受験される受講生の皆さんにエールを送りたいと思います。是非、ご覧くださいね。
2020.11.06 09:55ジャックの寝言 vol.76『論文試験頑張ってください!』論文試験、頑張ってください!眠りこけていて、先ほど目を覚ました高橋です。論文本試験を受験される皆さん、頑張ってください!いつもは暑い中での論文本試験ですが、今年は寒い日ですね・・・試験会場の室温も分からないので、体温調整できる準備をしておいてほしいと思います。コロナ禍の中で、短答試験を突破した皆さん、論文試験にピークを持っていくよう調整されていた免除組の皆さ...
2020.11.06 08:54「年末年始道場」申込受付開始しました生クラス定員:各75名※定員を超えた場合は「準生クラス」でのご案内となります。早い段階での定員が予想されますので、お早めにお申込ください。
2020.11.02 14:09【重要】最終道場を受講された方へ最終道場を実施しました。皆さん、お疲れさまでした☆残りの時間を有意義に使って、是非、最高のパフォーマンスを出せるように頑張ってくださいね。最終道場で、意匠の改正マターについて板書の図で説明をしたことについて、1点補足しておきたいことがあります。パワポの図で板書を再現しました。この件、関連意匠制度×秘密意匠×3条の2の場合、後願(先願の一部と同一又は類似の意匠...
2020.10.15 07:34【お知らせ】論文レベルアップゼミ説明会 追加実施についてお世話になっております。先日はお忙しい中ゼミ説明会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。台風の影響やその他諸事情により当日ご参加出来なかった皆さまへ、下記のとおりゼミ説明会及びゼミ選抜試験を追加で実施いたします。 日時:10/17(土)18:00~19:00(30分の選抜試験を含む) 場所:水道橋本校 154教室 対象:...
2020.10.09 00:58【重要】論文レベルアップゼミ説明会(高橋講師)のご案内受講生の皆さん、こんにちは☆明日、10月10日(土)は、論文レベルアップゼミのゼミ説明会及びゼミ試験が開催されます。受講希望の方は、必ず出席されますよう、よろしくお願いします。日時:10月10日(土) 17:15~18:15場所:LEC水道橋本校内容:ゼミ説明会+ゼミ試験(30分)持ち物:条文集 ※過度な書き込みをした条文は不可
2020.10.03 10:30【ご連絡】個別相談会追加日程のおしらせお世話になっております。短答本試験後の個別相談会ですが、好評につき予約が取りづらい状況となっております。ご検討いただける方にはご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ございません。納冨講師の個別相談会について、以下追加枠を設けましたので、併せてご検討いただければ幸いです。・10/16(金)18:00~20:00(お1人様20分)※既に予約いただいている方の枠移動も...
2020.10.03 10:00【10/3更新】【定員のご案内】納冨美和の論文最終ヤマ当て道場いつもありがとうございます。上記道場は、(9月22日時点で)生クラスは残り15名となりました。生クラスをご希望の方は、お早めに申し込みをお願いします。⇒ 10/3 生クラスは定員に達しました。また、準生クラスについても、コロナの影響で定員(65名)をもうけさせて頂いております。例年は、200名前後の受講を頂いておりますが、今年はこういう状況が続くことが予想さ...