2017.05.18 03:56合格者の声 番外編 ~論文直前答練受講生の声~<Aさん/H28論文合格者/女性>☆受講した動機「最後の総仕上げ」に受講を決めました。また、「論文試験は相対評価」です。その為、納冨先生の論文直前講座を通し、「随時自分の相対的な位置を知る」ために受講しました。他の受講生と比べて自分が弱いところを重点的に再度見直すことが出来ました。☆納冨先生の論文直前答練の講義の良かった点何といっても分かりやすい!そして問い...
2017.05.18 03:48合格者の声 番外編 ~論文最終ヤマ当て道場受講生の声②~<Cさん/H26論文試験合格者/男性>『論文の能力は短答後40日で化ける』これは、私が受験生の時に納冨先生に言われ勇気づけられた言葉です。ただ、その化け方が適正かどうかを確認する必要はあるのではないでしょうか。どんなに潤沢な知識をつけてもそれが今年の論文試験の傾向に合っていないのであればそれは「適正」とはいえないのです。つまり、論文試験一週間前という時点で自...
2017.05.16 03:34更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。『担当講座』のページに、「論文実戦力完成講座」を追加致しました。こちらは2018年合格を目指す学習経験者向けの講座となります。また、1年合格ベーシックコース内に含まれる入門講座納冨レシピのサンプルPDFを公開致しました。是非講座選びの参考になさってください☆
2017.05.14 00:59バタさんの写真館 vol.5 ~目に青葉・・・~水道橋も新緑の季節ですね。これから春、梅雨を経て夏に。気温も天候も、変わりやすい季節になりますね。試験会場も暑かったり、寒かったりしますので、着るものは調節をできるようにしていきたいものです。皆さんが、万全の体調で実力を出し切れますように!
2017.05.11 09:58更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。『合格者の声』に番外編として論文最終ヤマ当て道場の受講者の声を追加致しました。受講を検討されている方は、是非参考にしてみて下さい!
2017.05.11 09:51合格者の声 番外編 ~論文最終ヤマ当て道場受講生の声①~<Aさん/H28論文試験合格者/女性>☆受講を決めた動機・合格の前年(H27)にも受講し、その際の『的中率がすごかった』ため・本試験までの『残り1週間の過ごし方を知りたかった』ため☆本試験1週間前に受講した感想・直前に受けた講義なので、「論文最終ヤマ当て道場」で確認した内容はおぼろげでも覚えています。本試験で出題されたら、『高い再現性で記載できるので良い時期...
2017.05.11 03:30更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。『すっぴんブログ』を更新いたしました。論文最終ヤマ当て道場についての記事です。受講を検討されている方は是非お読み下さい☆
2017.05.10 09:135/13に無料の短答本試験「もう一点!」講座を実施します!いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。5/13(土)17:00〜18:00にLEC水道橋本校にて、短答本試験「もう一点!」講座という無料の講座を実施いたします。扱うテーマは『条約:PCT規則 国際調査と国際予備審査』です。事前の予約も不要ですので、ぜひ短答受験生はお気軽にご受講ください!(新宿エルタワー本校/名古屋駅前本...
2017.05.08 03:205/13,5/20の特別公開講座に納冨クラス出身の合格者が来校!いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。5/13,5/20にLEC水道橋本校で行われる特別公開講座には、納冨クラス出身の合格者が来校します!!■5/13(土) 14:00~15:30 『法律知識ゼロから弁理士試験に挑戦!』…☆短答・論文・口述 一気に合格☆された合格者2名来校! ・Aさん(H28年合格/女性/特許事務...
2017.05.06 02:39更新情報いつも納冨美和オフィシャルサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。『すっぴんブログ』を更新いたしました。短答受験生は絶対に読んで頂きたい内容です!!!是非ご覧下さい☆